会員へのお知らせ2014年
<2014年6月8日「2014会員おしゃべり会」を開催>
イデアフォー会員だけのフリーのおしゃべり会です。
日時:6月8日(日)13:30〜16:00
場所:東京ボランティアセンターC会議室(セントラルプラザ10階)
JR「飯田橋駅」西口下車 地下鉄「飯田橋駅」B2-B出口 駅に隣接した建物です。
参加費:500円(茶菓代)
申込みについては、イデアフォー通信90号をご覧ください。
<乳がん講演会&クラシック演奏>
あけぼの会のワットさんからのイデアフォー会員の皆様あてにイベントのご案内が届きました。
<乳がん講演会&クラシック演奏>
・チェロ演奏
・講演「乳がん治療−誰に、いつ、どの薬を、どう使うか?」 清水千佳子氏
・パネルディスカッション「再発治療を続けながら、仕事も続ける」
日時:2014年5月17日(土) 13:00〜16:00
会場:東京ウィメンズホール
チラシは→http://www.akebono-net.org/contents2/event/downloads/toukyouchirashi2.pdf
参加は基本は事前申込ですが、「イデアフォー」と言ってもらえれば、当日でも1000円でOK!
<第4回乳がんタウンホールミーテイング@東京聖路加
『ひとりひとりの乳がん治療を目指して』>
http://bcnetwork.org/cn112/pg1124.html
乳がん検査法,腫瘍内科と抗がん剤治療
きれいに過ごそう治療中も治療後も
参加型楽しいウイッグとメイクアップショーなど
日時:2014年8月23日(土)13:00 - 16:30
会場 : 聖路加国際大学(旧聖路加看護大学)アリス C. セントジョン メモリアルホール
〒104-0044 東京都中央区明石町10番1号
東京メトロ日比谷線築地駅徒歩3分 交通案内はこちら
会費:1000円
プログラム:
司会 仲本光一先生(外務省診療所所長&ジャムズネット東京理事長)
開会の辞山本 眞基子(主催BCネットワーク創立者 & 代表)
講演 1 山内 英子医師(聖路加国際病院・乳腺外科部長)
『チェックしてみたい検査法・ひとりひとりに最適の乳がん治療を目指して』
講演 2 山内 照夫医師(聖路加国際病院・腫瘍内科部長)
『診療科紹介:腫瘍内科〜がん治療に置ける役割』
講演 3 高野 利実医師(虎ノ門病院・臨床腫瘍科部長)
『もっと知りたい乳がん薬物療法:抗がん剤論争を超えて,治療の意味を考える』
参加者型デスカッション
ナビゲーター:山内英子医師
* 仲本光一医師(外務省診療所所長)
* 山内 照夫医師
* 高野 利実医師
* 大木 麻梨子氏(リンパ浮腫対策委員会代表・乳がん経験者)
* 山本 眞基子代表(Young Japanese Breast Cancer Network代表、乳がん患者)
休憩 皆でストレッチ リンパ体操 (大木麻梨子氏・リンパ浮腫対策委員会代表)
医療ウイッグ とメイクアップショー
*『ネールケアーの仕方』上野 修平氏(築地美容室『上松』)
*『参加型ウイッグショー by アデランス』西貝 淑沖氏(メイク/ウイッグスタイリスト)
舞台でのモデル希望者の方はネットから7月30日までにお申し込みください。3-4名募集します。
ご興味のある方は左上の『モデルお申し込み欄』から詳細を読まれてから、メールでご連絡ください。
閉会の辞 仲本 光一外務省診療所長(外務省診療所長 & JAMSNET東京代表理事)
主催:BCネットワーク
<AKIBA Cancer Foyum がん患者・家族・医療者・市民のための最新がん医療フォーラム in 秋葉原>
http://www.cancernet.jp/acf/index.html
日時 2014年8月9日(土)9:00〜19:00 (19:00から懇親会)
場所 秋葉原UDX 4F
JR秋葉原駅電気街口徒歩2分
プログラム http://www.cancernet.jp/acf/program.html
主催:CNJ(キャンサーネットジャパン)
<電話相談・年末年始>
・無料電話相談は2014年12月25日〜2015年1月12日まで年末年始休みとなります。